はじめての中学受験をサポートする1冊! 中学受験を考えたらまず読む本 2025年版

みなさん、こんにちは!スタッキーです。
中学受験は、やると決めたら、家族で力を合わせて挑む大きなイベントになります。
受験を考え始めたら、どんな準備をいつからやればいいのか等の疑問がたくさんわきます。
でも、最近は情報が多すぎてどこから手をつければいいのか分からず悩むことも。

今回は、そんな中学受験の不安を解消するための一冊をご紹介したいと思います。

スタッキースタッキー

この記事は次のような人におすすめ!
・中学受験を検討し始めたけど、情報が多すぎて混乱している
・親として中学受験に向けてどんなサポートをすればいいのか不安
・最新の入試情報やトレンド、効率的な学習方法を知りたい

今回は、そんな中学受験の不安を解消するための一冊をご紹介したいと思います。
受験の全体像を明確にし、自信を持って準備を進めたい方におすすめの内容です。 

それではどうぞ!

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

中学受験の全体像を把握できる1冊

中学受験が気になり出したら、まずはざっくり受験とはどんなものなのか知りたいところ。

中学受験を考えたらまず読む本 2025年版」は全部で6つのパートで構成されています。

  • Part1 中学受験そもそものギモンQ&A
  • Part2 活躍する社会人に聞く これからの社会で必要な能力とは?
  • Part3 首都圏、中京圏、関西圏――偏差値分析
  • Part4 識者が注目 キラリと光る学校
  • Part5 受験のプロに聞く 失敗しない塾選び
  • Part6 中学受験の資金づくりと試験に役立つ本

だいたいパート6まで目を通せば、中学受験についての全体像がわかってきます。
特に、巻頭特集ではこれからの中学受験の動向についての情報もあり興味深いです。

人気の中学受験マンガ「二月の勝者」のシーンも交えた解説もあり、わかりやすいです。

中学受験を考えたらまず読む本 2025年版 (日経ムック)
created by Rinker

中学受験の準備に役立つヒントがたくさん

中学受験の基礎知識と心構え

パート1は、はじめて中学受験を考える人が知りたくなる内容をQ&A形式でまとめています。
受験の制度や仕組み、志望校選び、入試対策についての基本知識を知ることができます。

受験制度やしくみでは、受験できる学校や併願、試験科目について学べます。
志望校選びでは、校風やカリキュラム、子どもにあう学校の見つけ方のヒントがあります。
入試対策では、対策開始の時期や塾選び、偏差値についての疑問に答えてくれています。

パート2は、中学受験を経験し、社会で活躍している先輩からの助言が掲載されています。
これからの社会を生き抜くためにどのような能力や人材が求められてくるのかがわかります。

社会で活躍する先輩たちの言葉は、どういう中学受験にしたいのかの参考になりそうです。
また、自分の子どもにどんな大人になって欲しいのかを親としても考えさせられます。

子どもに合った志望校を見つける

パート3では、志望校を選ぶ時の重要な基準となる偏差値についてまとめられています。
首都圏、中京圏、関西圏の地域に分けて偏差値を試験日別に一覧にしています。

初めて一覧を見たとき、たくさんの学校と様々な入試パターンがあることにおどろきます。
どの学校をどの入試形式でどの日程で受けるのかが親の腕の見せ所になりそうです。

各地域ごとの偏差値と受験状況についての傾向と分析も載っているので読む価値ありです。

パート4では、特徴のある教育やカリキュラムを提供している学校が紹介されています。
ここでは、教育研究所や大手塾の講師などの識者が注目している学校が選ばれています。

志望校選びは、ますます多様化しており偏差値だけが選定基準ではない時代になっています。
STEMやグローバル教育、多彩な入試の採用など、学校にも色々な教育方針や特徴があります。
どんな学校があるのかサッと読むだけでも志望校選びの視点を増やすことができます。

未来につなぐ中学受験  中学受験の価値は大人の考え方で決まる
created by Rinker

中学受験のキモとなる塾選びとお金

パート5は、中学受験の塾選びのポイントについてまとめられています。
塾選びは中学受験の成否を分ける大きな決め手になるのでよく目を通しておきたいところ。

ポイントとして、志望校合格を目指すなら、大手塾を選ぶのが基本とのことです。
理由は、幅広い学校に対応している、カリキュラムがしっかりしているという点があります。
また、最新の入試動向や出題傾向に合わせた対策が可能という点も挙げられます。

ただし、塾にも特徴があるので子どものとの相性をよくみて選ぶことが重要とのこと。
他にも塾選びのポイントがあるので、このパートは要チェックです。

パート6は、受験のための教育資金の備え方や増やし方についての情報がまとめられています。
中学受験を視野に入れた時、避けて通ることができないのが「お金」の問題です。

中学受験にかかる費用は、3年間で250万以上かかると言われており、安くありません。
大学進学までの総額の教育費用の概算も載っているので早めに知っておくことは重要です。

児童手当や学資保険など、資金づくりに活用できる制度や金融商品を知ることができます。

中学受験 やってはいけない塾選び 単行本
created by Rinker

先輩家族と教育現場のリアルな声

本書では、中学受験の体験談や教育現場からのリアルな声をまとめたコラムもあります。

体験談は、受験を経験した先輩家族の中学受験の合格体験記が語られています。
塾や志望校の決め方、親のサポート、本番までの過ごし方などは参考になりそうです。

他にも、SAPIX本部長へのインタビューや、いくつかの学校長による学校紹介もあります。
中学受験で人気の学校の傾向や、合格力に必要なものなど興味深い内容になっています。

学校紹介では、教育方針や目指す学校のビジョンがわかりやすくまとめられています。
学校のPRもありますが、どういう生徒に育てたいかの学校の想いが伝わってきます。

さらに、巻末には、中学受験生におすすめの本も学年別にまとめられています。
試験によく出る作家やテーマを題材にした本がわかるのは役立つのでありがたいです。
本屋に行った時に、どんな内容の本か実物をチェックしてみるのもありですね。

中学受験のリアル (インターナショナル新書)
created by Rinker

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は、「中学受験を考えたらまず読む本 2025年版」をご紹介しました。
中学受験に積極的に取り組むための基礎と心構えが身につく内容です。

中学受験の第一歩は情報収集から始めよう!
  • 受験できる学校や受験の流れなど中学受験の仕組みの全体像を把握しよう
  • 志望校決め、塾選び、学習方法、親のサポート、受験のキモとなる情報を集めよう
  • 最近の中学受験の動向をチェックして子どもにあった中学受験を計画しよう
  • 中学受験を経験した先輩家庭やリアルな体験談を参考にしよう

中学受験は情報戦でもあります。早めに情報収集をはじめて受験への解像度を高めましょう。
中学受験に向けて第一歩を踏み出すなら、まずはこの一冊から始めてみませんか?

今後も中学受験に役立つ情報や教材を紹介していきたいと思います。
ご期待ください!