東大への進学者数日本一を誇る名門女子校!桜蔭中学校 公開日:2025-03-28 親のサポート みなさん、こんにちは!スタッキーです。難関女子校を目指す家庭の中で、必ず名前が挙がるのが「桜蔭中学校」です。 教育理念や進学実績、入試傾向を知ることは、受験に向けた計画づくりにもつながります。そこで今回は、女子校の最高峰 […] 続きを読む
全体像ををつかめ!歴史まんがのススメ 公開日:2025-02-27 学習アイテム みなさん、こんにちは!スタッキーです。 6年生になると歴史の学習が始まりますが、ついていけるか不安になりませんか?学習量も多く、受験する場合には早めに学習を開始しておきたいところ。歴史の大きな流れをはじめに学習することで […] 続きを読む
2024年の時事ニュースキーワードまとめ 公開日:2024-12-29 学習マテリアル みなさん、こんにちは!スタッキーです。 あっという間に年末が近づき、2025年の入試本番までもう少しとなりました。そんな中、これから時事問題の対策を始める受験生も多いのではないでしょうか。 今回は、2024年に話題になっ […] 続きを読む
チートシート:化学の基本はここから!物質の「状態変化」 公開日:2024-10-28 学習マテリアル みなさん、こんにちは!スタッキーです。化学分野で登場する「状態変化」は、子どもたちにとって不思議なテーマです。しかしながら、状態変化の仕組みや温度の変化を理解するのは、カンタンではありません。 今回は、状態変化の様子や基 […] 続きを読む
おうちでできる理科実験!水と油で作るカラーボトル 公開日:2024-08-16 学習メソッド親のサポート みなさん、こんにちは!スタッキーです。 夏休みも後半に突入し、そろそろ残った宿題や自由研究の課題は終わりましたか?自由研究は、何を題材とするや必要な材料をそろえるのにも頭を悩ませますよね。 今回は、自宅にあるものを活用し […] 続きを読む
子どもの知的好奇心を満たす!「Newtonライト」で理系脳を育てよう 公開日:2024-06-23 学習アイテム 子どもの知的好奇心や興味を満たすのに親の知識や経験だけでは難しいと感じていませんか。今回は、科学のテーマをわかりやすく編集した人気の科学雑誌「Newtonライト」を紹介します。子どもの好奇心を広げたい、理科や算数を好きになってほしい方におすすめです。 続きを読む
チートシート:抵抗と発熱を理解しよう!「電熱線」 公開日:2024-06-09 学習マテリアル みなさん、こんにちは!スタッキーです。 理科の中で電気回路と磁石を習ったあとに学習するのが、電熱線の単元です。電熱線の問題は、電流や抵抗など電気の要素を活用して解くのがポイントになります。 電気分野の復習もかねて電熱線の […] 続きを読む
学校紹介シリーズ:自由な校風と高い東大合格率を誇る名門校!筑波大学附属駒場中学校 公開日:2024-05-27 親のサポート 中学受験を考える上でも学校の情報は知っておきたいと思いませんか?今回は、「筑波大学附属駒場中学校」についてデータを整理していきます。学校の特徴や受験する上で全体像を把握したい方は必見です! 続きを読む
チートシート:磁界とN極の向きをあてよう「磁力と電磁石」 公開日:2024-05-12 学習マテリアル みなさん、こんにちは!スタッキーです。 理科の中でも電気の分野に並んで苦手になりやすいのが、磁力と電磁石の単元です。磁力や磁界の原理や法則など覚えることが多い上、子どもにはわかりにくいんですよね。 出題される問題も電流の […] 続きを読む
チートシート:回路の基本はここから!「電気のはたらき」 公開日:2024-05-02 学習マテリアル みなさん、こんにちは!スタッキーです。理科の中で苦手になる子が多いのが、物理分野の電気の単元ではないでしょうか。 物理は、回路に流れる電流の大きさを求められるようになることが最大のキモです。用語の暗記だけではダメで、なぜ […] 続きを読む